
遺品整理の途中なのですが、なかなか踏ん切りがつきません。
横浜で一人暮らしをしていた親族が逝去してしまい、それに合わせて故人の遺品の整理をしているのですが、なかなかまとまった時間が作れず、思うように進めることができません。親族内で相談し、思い切って横浜の業者の方に頼んでみようかと相談しています。残しておきたいもの、譲るもの、処分するもので大まかなリストは作ったのですが、それをもとに処分などしてもらえるものでしょうか。 |
遺族のご負担の大きい遺品整理。ぜひ横浜の専門業者にご相談ください。
故人の遺品整理は、身内でやるべきものと思ってはいませんか? 遺品といっても、多くの方が想像されるように、少しの衣服と家具だけが残るというような安易なものではございません。 言ってしまえば生活用品全てが現場に残っている状態です。 これを全て処分するには、途方も無い時間がかかってしまいます。 第三者である専門業者に任せれば、サバサバと品目ごとに仕分けしながら処分と清掃を行うことで、多くの場合1日で作業を終えることができます。 もちろん、ご遺族の方のご意向が一番大事ですから、それに沿った処分プランを専門業者側で作成します。 残したいもの、譲りたいものはちゃんと手元に残ります。 処分に回されるものでも、ゴミとして処分されるものとリユースできるものとで更に仕分けを進めることもできます。 その場合、程度のいいものや価値のあるものは買取対象になることもあります。 処分費用と買取金額を相殺することで、処分にかかる費用を安価に済ませることも可能です。 ますはお手元のリストを手に専門業者に相談してみましょう。 量やお部屋の数などがわかれば、業者側で担当トラックの種類や人員などの準備を進めることができます。 あわせて、別居されていたご家族の場合であれば、対象家屋の清掃作業も業者によっては任せることが可能です。 気になる点があれば、全て相談していただけたらと思います。 |